間違いを認めると成長につながる
どうも てるです。 最近働いていたらこんなことがありました。 一緒にあるものを2人で組立ていました。 相手が間違って組み立てていたので、 「ここ間違ってるよ」 と指摘したんです。 そしたら少しむすっとして一拍置いてから、…
自己成長
どうも てるです。 最近働いていたらこんなことがありました。 一緒にあるものを2人で組立ていました。 相手が間違って組み立てていたので、 「ここ間違ってるよ」 と指摘したんです。 そしたら少しむすっとして一拍置いてから、…
口ぐせ
こんにちは、てるです。 言葉づかいとか口ぐせって、意外と適当になりがちですよね。 ただ言葉づかい、口ぐせは本当に重要だと思います。 今思うとあれは言葉から始まって性格にも影響したな。ということがありました。 言葉は性格に…
口ぐせ
最近口ぐせって、すごく大切だなと思っています。どうも、てるです。 ぼくが2年くらい前までたくさん使っていた口ぐせは 「難しい」 です。この口ぐせを連発していたんですけど、ある日 「君は難しいと言ってゴミ箱に捨てたモノはい…
口ぐせ
こんにちは、てるです。 ぼくは昔から普通という言葉が嫌いでした。ただ、普通という言葉全てが嫌いという訳ではなく、程度が普通というのは全然OKです。もちろん、普通より優れていたらうれしいけども。 ぼくが普通という言葉で嫌い…